インターネット、ホームページQ&A
(よくある誤解集・飲食店編)

 飲食店の経営者仲間ではインターネットって誰も使ってないぞ!
 確かに味一筋のご商売の事業者ですから、普段使うことが無いかもしれません。しかし、会社や組織、又お務めの方など多くの職業で普通に利用されています。学生さんも利用できる方がほとんどです。さらには、ご年配の方や子供まで、利用率もどんどん増えています。一度覚えるとじっくり使われる方が多いようです。普及率は65%、さらに急上昇しています。

 飲食店決めるのに、インターネットって使うの?
 確かに道路沿いや知っているお店に直行は多いでしょう。しかし、レジャーや行事など予約型など予定を決めて飲食店を決める場合は、インターネットで詳しい情報を調べる方が増えています。電話で聞くより情報量が多くて、24時間いつでも職場やご家庭などで手軽に見ることができるからです。
 また、「飲食店情報があれば見たい!」とお答えになる消費者がほとんどです。今後ますます、飲食店を知ってから問合せ、又は食事に行く傾向になるでしょう。

 どこかの誰かがすでにホームページを作ってくれているらしい・・・
 それは、きっと他人のホームページやブログでしょう。自分では自由に書き換えることができません。どこにあるか判らないホームページでは、信頼して適切な案内や保証がなく不安です。自らのサービスや宣伝に安心して活用できません。

 ホームページ作ったから、世界中の人が見てくれるらしいよ・・・
 気付いてくれれば、多くの人に見て頂けますが、気付かれなければ誰も見てくれません。だから、検索誘導が重要なのです。

 もうホームページあるし、Yahoo!で見て来るよ。
 その場合、当初から貴店を知っている方が多いです。検索窓に「地名」や「貴店名」を打っているわけで、貴店を思い浮かべない方が探すことは通常多くないでしょう。Yahoo!やGoogoleから調べてもらうことは重要ですが、それ以外の手段として地域のグルメサイトから貴ホームページへ誘導することがとても重要です。

 リンクは知り合いが無償でしてくれたから・・・
 リンク元のページ照会がいかに効果的で有効で簡単かが重要です。更に、リンク元がいかにアクセスの対策をしているかで大きな違いが出ます。ホームページを見ただけではわからない導線こそが最重要です。数多くの強力な導線を作りましょう。
 ※ 無償のリンク元を増やしていくことも頑張ってください。

  ホームページを開設すると良くないことを書かれる?
  書き込み欄があった場合です。当企画には書き込み欄はありません。

岐阜県グルメ飲食店ガイドTOP